兵庫県尼崎市の地域のリビング・地域の子育て応援応援団。一般社団法人ポノポノプレイス ひだまり

地域のリビング 多世代交流拠点! 一般社団法人ポノポノプレイス

ひだまりコラム ベビーマッサージ認定講師 寺田 由紀

固い蕾がようやく緩んできましたが、まだまだ寒い日が続いています。
 今回は『言葉』について。
 ベビマでは、マッサージをしながらママ(パパ)が『あんよ~♪』などと歌うという特徴があります。今触れている部位を認識してもらうという意味もありますが、ママの声をしっかり聞いて自分が愛されている実感をしているのです。
 言葉には『言霊~ことだま~』と言われるように魂が宿っています。ある実験でりんご2つ用意し、それぞれ違う紙袋に入れ、1つには『かわいいね。大好きだよ。』など愛に溢れた声かけだけをし、もう一方には『バカ。ダメなりんご。』など罵声だけを浴びせます。すると罵声ばかりを浴びせたりんごは腐敗スピードが早いという実験結果があります。りんごでさえこのような反応がある『マイナスな言葉』を子どもに伝えるとどうなるか…。考えただけでも怖いですね。
 ベビマが終わると毎回褒めて、しっかりと愛情を伝えています。満たされた気持ちでオキシトシン、運動によるセロトニンが分泌され、心の安定した子に育っていくでしょう。

皆さまのご参加お待ちしております!
Comfort Salon 琥珀色
ベビーマッサージ認定講師 寺田由紀

ページトップへ