兵庫県尼崎市の地域のリビング・地域の子育て応援応援団。一般社団法人ポノポノプレイス ひだまり

地域のリビング 多世代交流拠点! 一般社団法人ポノポノプレイス

ひだまりコラム 保育士 吹野 加代

「なんで?!」
「また!!」
「さっき言ったでしょう」
「昨日は上手に出来たのに…」
「ちゃんとして」
というフレーズを1日のうちに何回言ってますか?

「全く言ってない」「アッ! 言ってる」と色々と感じられてると思います。子どもと向き合うことは、底しれないことでつい口にしてしまうことはよくあると思います。

お母さんからの指摘やお小言は、子どもが成長するにつれてとても上手に回避していく技を身につけるものです。子どもに伝えたいことは、感情で伝えず少し気持ちを落ち着かせてから話す方が、子どもも耳を傾けます。

お母さんにイライラの地雷をばら撒き、そして踏ませることをとても上手に子どもたちはやってのけます。イライラの地雷を踏まないようにひと呼吸ついてから向き合う技を身につけませんか?

「フーッ」と息を吐いて肩の力を抜きましょう!
吹野 加代

ページトップへ